埼玉県 吉川市  公開日: 2025年10月28日

【重要】4か月児健診 受診にあたってのお願いと日程のご案内

吉川市では、概ね3か月から4か月のお子さんを対象に、4か月児健診を実施します。

受診にあたり、発熱や風邪症状がある場合は、受診をお控えください。また、授乳・ミルク以外の飲食(離乳食やおやつ、大人の食事)はご遠慮いただきますようお願いします。国の指針に基づき、健診事業でもマスク着用へのご協力をお願いいたします。

健診は、令和7年3月から12月、および令和8年1月から3月にかけて、毎月指定された日程で行われます。対象月齢ごとに詳細な日程が記載されていますので、ご確認ください。

健診場所は吉川市保健センター(健康増進課)で、受付時間は午後1時10分から1時40分までです。健診内容は、問診、身体測定、医師の診察、個別相談となります。持ち物は、母子健康手帳、4か月児健診アンケート、健やか親子21アンケート、バスタオル1枚です。

吉川市に転入された方で、乳幼児健診・相談・予防接種の通知が届いていない場合は、母子健康手帳をお持ちの上、健康増進課(保健センター)へ直接お越しいただくか、電話(048-982-9804)でお問い合わせください。
ユーザー

4か月健診のお知らせ、ありがとうございます。離乳食を始める前の時期なので、授乳・ミルク以外の飲食禁止は納得です。感染症対策も重要ですし、マスク着用も協力したいですね。健診内容も充実していて、子どもの成長をしっかり見守れる機会になりそうです。

そうなんですよね、この時期はまだ母乳やミルクが中心ですし、衛生面も気遣う必要がありますからね。健診で専門家の方に色々見てもらえるのは、親としても安心できるポイントだと思います。お子さんの成長ってあっという間ですから、こういった機会を大切にしたいですよね。

ユーザー