千葉県 流山市  公開日: 2025年10月29日

【手作り】あったか靴下カバーで冬支度!リサイクルプラザで棒針編み講座開催!

リサイクルプラザでは、令和7年12月8日(月)に「毛糸で作るスリッパ代わりのくつ下カバーづくり」講座を開催します。

棒針編みで、ご家庭で眠っている毛糸を再活用し、オリジナルの靴下カバーを作りませんか?
参加費は無料です。

開催時間は9時から16時まで、場所はリサイクルプラザ・プラザ館です。
定員は10名で、申し込み多数の場合は抽選となります。

申し込みは事前予約制で、電子申請または往復はがきで受け付けます。
往復はがきの場合は、講座名、住所、氏名(フリガナ)、電話番号を明記し、返信欄にご自身の住所、氏名(フリガナ)を記入の上、下記住所までお送りください。

〒270-0174 流山市下花輪191 クリーンセンター

申し込み締切日は令和7年11月25日(火)必着です。
持ち物は並太毛糸3巻、棒針(8号)2本、昼食です。

この機会に、楽しみながらリサイクルを体験しましょう!
ユーザー

リサイクルプラザで、眠っている毛糸を可愛いくつ下カバーにする講座があるんですね。棒針編みって少し難しそうだけど、自分で作れるのは魅力的。エコにもなるし、冬の足元がおしゃれになりそう。参加費無料なのも嬉しいですね。

おお、それは良いですね。編み物って聞くと、なんだか温かい気持ちになります。実際に自分で作ったものって、愛着が湧きますしね。冬の寒い時期に、手作りのカバーで足元が暖かくなるなんて、想像するだけでほっこりします。

ユーザー