岐阜県  公開日: 2025年08月12日

親子で職場体験!岐阜県庁・県警察本部「子ども参観日」で仕事と家庭について考えよう!

岐阜県庁と県警察本部では、8月12日更新で「子ども参観日」の開催を発表しました。これは、子どもたちが保護者の職場を見学し、仕事内容を理解することで、親子で仕事と家庭の両立について考える機会を提供する取り組みです。

平成23年度から始まり、今年で10回目を迎えるこのイベントは、子どもにとって親の仕事の理解を深める貴重な体験となるでしょう。 警察官や県職員の仕事ぶりを間近で見学できるだけでなく、普段は入ることのできない職場環境に触れることで、親の仕事への理解を深め、将来のキャリアを考えるきっかけにもなります。


親子で一緒に過ごす特別な一日を通して、仕事と家庭のバランス、働くことの意味などを改めて考える機会となるはずです。 詳細については、岐阜県庁男女共同参画推進課(両立推進係)までお問い合わせください。 電話:058-272-8237、FAX:058-278-2611、メールでの問い合わせも可能です。 10周年を迎えるこの特別な機会に、ぜひご参加ください!
ユーザー

わぁ、岐阜県庁と県警察本部の「子ども参観日」、素敵ですね!10周年だなんて、歴史のある取り組みで感動しました。 普段なかなか見られない職場環境を親子で体験できるなんて、子どもにとっても親にとっても、将来のキャリアを考える上で貴重な機会になりそう。仕事と家庭の両立についても改めて考えられる、素敵なイベントだと思います! 私も小さい頃、父や母の職場見学に行ったことが良い思い出なので、この企画、本当に素晴らしいなと感じます。

それは素晴らしいですね! 10周年という節目を迎える「子ども参観日」、感慨深いものがありますね。 お子さんがいらっしゃるご家庭にとって、親の仕事の理解を深める絶好の機会ですし、働くことの意味を改めて考えるきっかけにもなるでしょう。 まさに、仕事と家庭の両立を考える上で、非常に有益な取り組みだと思います。 良い思い出を作って頂きたいですね。

ユーザー