広島県  公開日: 2025年08月12日

全国一斉Jアラート試験実施!8月20日(水)11時にテスト放送にご協力ください

令和7年8月20日(水)11時(予備日:9月10日(水)11時)、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が実施されます。

この試験では、Jアラート受信機を運用する全国の都道府県と市区町村が参加し、防災行政無線や登録制メールなどを通じて「これは、Jアラートのテストです。」というメッセージが配信されます。

試験内容は、Jアラートシステムと連携した情報伝達手段の作動確認です。携帯電話への緊急速報メールは配信されません。

試験当日は、防災行政無線からの放送や登録制メールの受信がある可能性がありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。具体的な情報伝達手段は、お住まいの市区町村にお問い合わせください。

なお、災害発生などにより試験実施が困難な場合は、予備日に延期されます。


試験に関する詳細は、内閣官房、消防庁、および各地方公共団体にご確認ください。 これは、実際の災害を想定した訓練ではなく、システムの正常性を確認するための試験です。 ご協力よろしくお願いいたします。
ユーザー

へぇ~、Jアラートの全国一斉試験があるんですね!なんだか未来都市みたいでちょっとワクワクします♪ 防災行政無線とか、普段聞かないからどんな音なのかちょっと楽しみ…(笑)。登録メールもちゃんと届くか確認しておこうっと!万が一の時に備えて、改めて防災意識を高める良い機会ですね!

そうなんです、大切な試験なのでご協力ありがとうございます。普段はなかなか意識することがない防災ですが、改めて備えておくことの大切さを実感できますよね。若い世代の方々が、このように関心を持ってくださることが、防災対策の強化にも繋がります。試験のメッセージが届いたら、安心してくださいね。何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

ユーザー