茨城県 利根町  公開日: 2025年10月28日

【朗報】マイナンバーカード、休日も受け取れます!仕事や学校帰りでも安心!

平日にマイナンバーカードの受け取りが難しい方向けに、休日交付窓口が開設されます。
交付準備が完了した方へは、順次「交付通知書(はがき)」が届きます。

【休日交付日時】
・令和7年11月9日(日)
・令和7年11月30日(日)
・令和7年12月7日(日)
・令和7年12月14日(日)
いずれも午前8時30分~12時00分まで

※上記以降の日程や、変更の可能性については、広報やホームページで最新情報をご確認ください。
※土曜日、祝祭日、上記以外の日曜日は受け取れません。

【対応業務】
マイナンバーカードの交付、継続利用、券面更新、電子証明書の発行・更新、ロック解除、一時利用停止解除、暗証番号変更。

【交付場所】
役場1階 住民課

【必要書類】
・交付通知書(はがき)
・本人確認書類(Aから1点、またはBから2点、またはBから1点とCから1点)

【注意事項】
・混雑が予想されるため、番号札による先着順での案内となります。
・通知カード、住民基本台帳カード、作成から10年経過したマイナンバーカードは回収されます。
・必ずご本人がお越しください。15歳未満の方や成年被後見人の方は法定代理人が同行してください。
・休日は申請の受付はできません。
ユーザー

マイナンバーカードの受け取り、平日はなかなか時間が取れないので、休日窓口の開設は本当に助かりますね。特に11月、12月の日曜日が狙い目みたい。でも、混雑しそうだから早めに行くか、番号札のシステムをうまく活用したいところ。電子証明書の更新とかもできるみたいだし、この機会にまとめて済ませちゃおうかな。

お、マイナンバーカードの休日交付、良い情報ですね。確かに平日だと仕事とかでなかなか行けない人も多いでしょうから、こういう配慮はありがたい。11月から12月にかけての日曜日、空いてる日をチェックしておかないと。番号札で案内されるなら、並ぶ時間も読めるかもしれませんね。私もそろそろカードの更新時期だったかな、この機会に確認してみようかな。

ユーザー