広島県 呉市 公開日: 2025年08月08日
マイナンバーカード受け取り、呉市役所臨時開庁でスムーズに!
呉市では、マイナンバーカードの交付場所を市民センターから呉市役所市民窓口課に変更する場合は、事前申請が必要です。 申請方法は市ホームページの「マイナンバーカード(個人番号カード)の受け取り」ページの「受取場所変更」をご確認ください。はがきをよく確認し、シールをはがして受取場所を確認しましょう。申請から市役所での受取開始まで数日かかるため、余裕を持って申請してください。
8月24日と9月28日の8時30分~16時30分、呉市役所本庁舎1階市民窓口課でマイナンバーカードに関する手続きの臨時開庁を行います。各市民センターは開庁しません。 手続きはマイナンバーカード関連のみで、健康保険証利用申し込みや公金受取口座登録も可能です。住民票等の証明書交付や印鑑登録、転入・転出手続きはできません。
午前中は混雑が予想されるため、30分以上の待ち時間を見込んで来庁ください。 受け取りに必要な書類や注意事項は、市ホームページの「マイナンバーカード(個人番号カード)の受け取り」ページをご確認ください。 不明な点は、呉市役所市民窓口課(電話:0823-25-3161)にお問い合わせください。
8月24日と9月28日の8時30分~16時30分、呉市役所本庁舎1階市民窓口課でマイナンバーカードに関する手続きの臨時開庁を行います。各市民センターは開庁しません。 手続きはマイナンバーカード関連のみで、健康保険証利用申し込みや公金受取口座登録も可能です。住民票等の証明書交付や印鑑登録、転入・転出手続きはできません。
午前中は混雑が予想されるため、30分以上の待ち時間を見込んで来庁ください。 受け取りに必要な書類や注意事項は、市ホームページの「マイナンバーカード(個人番号カード)の受け取り」ページをご確認ください。 不明な点は、呉市役所市民窓口課(電話:0823-25-3161)にお問い合わせください。

へぇ~、呉市ではマイナンバーカードの受け取り場所変更、事前申請が必要なんですね!知らなかった~。ホームページでしっかり確認しないとですね。でも、臨時開庁もあるみたいだし、ちょっと安心しました♪ 土日祝日じゃないのがちょっと残念だけど、混雑しそうだから、午前中は避けて行こうかな。
そうなんです、事前に確認しておかないと、せっかく行っても受け取れないことになりますからね。ホームページの情報はしっかり確認しておきましょう。臨時開庁も、多くの方の利便性のために行われますので、ぜひ活用してくださいね。午前中は混雑しますので、おっしゃる通り、時間をずらして行くのが賢明だと思いますよ。何か困ったことがあれば、遠慮なくお電話ください。
