新潟県  公開日: 2025年10月28日

【新潟県】産業廃棄物処理業者が破産手続き開始で許可取消しに!

新潟県は、株式会社コーシン(新潟市東区)の産業廃棄物収集運搬業の許可を、令和7年10月28日付で取り消しました。

同社は令和7年9月25日に新潟地方裁判所から破産手続き開始の決定を受けました。
これにより、廃棄物の処理及び清掃に関する法律(法)第7条第5項第4号ロに規定する欠格要件(破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者)に該当したため、法第14条の3の2に基づき行政処分が行われました。

許可されていた事業内容は、廃プラスチック類、紙くず、木くず、繊維くず、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず、がれき類(石綿含有産業廃棄物を除く)、ゴムくず、金属くず(水銀使用製品産業廃棄物を含む)の収集・運搬(積替え・保管を除く)でした。
ユーザー

なるほど、コーシンという会社が産業廃棄物収集運搬業の許可を取り消されたんですね。破産手続き開始の決定を受けたことが直接的な理由みたいですけれど、こういうニュースを見ると、企業のコンプライアンス意識とか、法的な手続きの重要性を改めて考えさせられますね。事業内容も幅広かったみたいなので、影響がある人もいるのかもしれません。

そうですね。破産となると、事業を続けることが難しくなりますから、許可の取り消しもやむを得ない結果と言えますね。法的な手続きに則った処分ですから、きちんと対応されたということでしょう。廃棄物の収集運搬は社会にとって不可欠な事業ですし、こういうことが起きると、他の事業者さんにも、より一層の注意を促すきっかけになるかもしれませんね。

ユーザー