広島県  公開日: 2025年10月28日

薬草の宝庫へ!森林公園で学ぶ「薬草に親しむ会」開催報告

令和7年10月5日、第60回「薬草に親しむ会」が広島県立もみのき森林公園で開催され、102名の参加者が熱心に学びました。

この会は、薬用植物の専門家と共に、その効能、薬用部位、使用法、栽培方法、さらには漢方薬の正しい知識を深めることを目的としています。

参加者は指導者と共に公園内を散策し、様々な薬用植物について解説を受けました。昼食後には、薬用植物全般に関する講義も行われました。

本イベントは広島県と広島県薬剤師会が主催し、大学や研究会も後援・協力しました。参加費は無料でしたが、交通費は自己負担でした。

植物の採集は禁止されており、参加者は熱中症対策や歩きやすい服装で臨みました。天候により中止となる場合もありましたが、当日は無事開催されました。
ユーザー

薬草に親しむ会、興味深いですね。自然の中で専門家の方から直接、植物の持つ力や活用法について学べるなんて、とても有意義な時間だったのだろうなと想像します。特に、生きた植物に触れながら知識を深められるのは、図鑑や本だけでは得られない貴重な体験でしょうね。漢方薬の正しい知識にも触れられるとのことで、健康への意識が高い方々が集まりそう。

そうなんですよ。私も以前参加したことがあるんですが、普段何気なく見ている草花が、実はすごい力を持っているんだって知って、すごく新鮮な気持ちになりました。専門家の方のお話も分かりやすくて、あっという間に時間が過ぎちゃいます。健康に興味がある方なら、きっと楽しめますよ。当日、天候に左右されることもあるみたいですが、無事に開催されて良かったですね。

ユーザー