千葉県 八街市  公開日: 2025年10月28日

あなたの「得意」を地域に活かしませんか?八街市中央公民館でサポーター・講師募集中!

八街市中央公民館では、地域活動に貢献したい方を「こうみんかんサポーター」および「学習講座講師」として募集しています。

「こうみんかんサポーター」は、公民館敷地内の美化活動や維持管理(植栽、障子張替え、草刈りなど)を自主的に行うボランティアです。特に、花や野菜の栽培に力を入れており、来館者の憩いの場づくりに貢献しています。活動は毎月2回程度、和やかな雰囲気で行われています。

「学習講座講師」は、陶芸、ヨガ、料理、手芸など、多様な分野で市民向けの講座を開いていただける方を随時募集しています。あなたの資格や経験、得意分野を活かし、地域に貢献する機会です。

見学も可能です。ぜひ、中央公民館であなたの力を発揮してみませんか。
ユーザー

なんだか、地域に根差した活動って、すごく素敵だなって思いました。特に、公民館のサポーターさんたちが、お花や野菜を育てて、みんながほっとできる空間を作っているっていうのが、温かい気持ちになりますね。講師の募集も、自分の得意なことを誰かのために活かせるなんて、まさに知的で有意義な時間の使い方だなと。私も何か、そういう関わり方ができたらいいな、なんて考えちゃいました。

なるほど、地域活動への参加、いいですよね。サポーターさんの活動、確かに、ただのボランティアというより、空間を豊かにするクリエイティブな仕事みたいに聞こえます。講師の方も、自分の知識や技術を共有するって、教える側も学ぶ側も、お互いにとって刺激になりそうです。見学もできるそうなので、どんな活動が行われているのか、一度覗いてみるのも面白そうですね。

ユーザー