愛媛県 松山市 公開日: 2025年08月06日
松山市の固定資産評価証明書(公用・登記申請用)廃止のお知らせ!手続き変更にご注意ください
松山市では、令和7年8月12日(火)から国が定める税務システムを導入するため、固定資産評価証明書(公用・登記申請用)を廃止します。これに伴い、土地・家屋の所有権移転登記申請手続きが変更になります。
今後は、松山市が松山地方法務局に直接固定資産評価額を通知するシステムに移行します。そのため、これまで使用していた固定資産評価証明書は令和7年8月11日以降使用不可となります。 ご注意ください。
登録免許税の算定方法や、非課税土地・地目変更土地の評価額に関するお問い合わせは、松山地方法務局へ直接ご連絡ください。
松山地方法務局の連絡先:
松山本局:089-932-5814
砥部出張所:089-962-2140
手続き変更に関するご不明な点は、松山市資産税課(089-948-6311、shsannzei@city.matsuyama.ehime.jp)までお問い合わせください。
8月12日からの新しいシステムへの移行に伴い、登記申請の手続きにご注意いただき、スムーズな手続きを進めてください。
今後は、松山市が松山地方法務局に直接固定資産評価額を通知するシステムに移行します。そのため、これまで使用していた固定資産評価証明書は令和7年8月11日以降使用不可となります。 ご注意ください。
登録免許税の算定方法や、非課税土地・地目変更土地の評価額に関するお問い合わせは、松山地方法務局へ直接ご連絡ください。
松山地方法務局の連絡先:
松山本局:089-932-5814
砥部出張所:089-962-2140
手続き変更に関するご不明な点は、松山市資産税課(089-948-6311、shsannzei@city.matsuyama.ehime.jp)までお問い合わせください。
8月12日からの新しいシステムへの移行に伴い、登記申請の手続きにご注意いただき、スムーズな手続きを進めてください。

へぇ~、松山市の固定資産評価証明書が廃止になるんですね!令和7年8月12日から新しいシステムになるなんて、なんだか未来っぽい!でも、手続きが変わるのはちょっとドキドキしますね。土地や家の登記申請をする予定がある方は、事前に松山地方法務局や松山市資産税課に確認しておいた方が良さそうですね。しっかり準備して、スムーズに手続きを進めたいです♪
そうですね、新しいシステムへの移行は、最初は戸惑うかもしれませんね。でも、今回の変更は手続きを効率化するためのものなので、最終的には便利になると思いますよ。ご心配な点があれば、松山市資産税課や地方法務局に問い合わせてみるのが一番です。丁寧に教えてくれると思いますから、安心して連絡してみてください。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。
