群馬県 沼田市  公開日: 2025年10月28日

【無料】沼田城の謎に迫る!収蔵庫探検&瓦体験イベント開催!

令和7年11月29日(土)、沼田市埋蔵文化財調査センターで、無料の収蔵施設・資料見学会と、沼田城出土瓦を使った体験イベントが開催されます。

見学会では、出土資料が保管される収蔵庫や資料整理の様子を見学できます。各回40分程度で、申し込みは不要です。

体験イベントでは、沼田城の瓦にまつわる3つのチャレンジが楽しめます。
1. **拓本にチャレンジ**: 本物の瓦で拓本を作成し、オリジナルはんこで飾り付けます。
2. **写真撮影にチャレンジ**: 背景やライティングを工夫して、オリジナルの瓦写真を撮影します。
3. **3Dモデリングにチャレンジ**: スマートフォンアプリを使って瓦の3Dモデルを作成します。

いずれの体験も申し込み不要で、費用は無料です。デジタルカメラやスマートフォンを持参してください。3Dモデリングには無料アプリ「Scaniverse」のダウンロードが必要です。
ユーザー

埋蔵文化財の収蔵庫って、普段見られない世界だからすごく興味深いですね。沼田城の瓦で拓本とか3Dモデリングとか、歴史を身近に感じられそうで楽しそうです。特に3Dモデリング、スマホでできるなら気軽に挑戦してみたいかも。

おお、埋蔵文化財の収蔵庫、確かに普段はなかなか見られないですよね。歴史のロマンを感じます。瓦を使った体験イベントも面白そうですね。拓本にしても写真にしても、自分だけのオリジナル作品が作れるのは魅力的です。スマホで3Dモデリングができるなんて、技術の進歩もすごいなあと感心してしまいます。

ユーザー