北海道 八雲町 公開日: 2025年10月24日
【八雲町】冬の安全を守る!除排雪作業誘導員募集(会計年度任用職員)
八雲町では、会計年度任用職員として除排雪作業誘導員(建設課)を募集しています。
募集人員は5名で、主な業務は除雪車の誘導や交通整理です。
受験資格は、普通自動車運転免許証を有し、除雪作業・誘導・交通整理ができる方で、八雲町内に通勤可能な方です。
選考は書類選考と面接試験で行われ、面接試験は令和7年12月1日(月曜日)に八雲町役場で実施されます。
申込期限は令和7年11月25日(火曜日)必着で、所定の申込書に必要事項を記入し、写真、公共職業安定所の紹介状、運転免許証の写しを添えて、八雲町役場総務課人事厚生係へ提出してください。
勤務場所は車輌センターで、任用期間は令和7年12月16日から令和8年3月15日までです。
勤務日は月~金曜日ですが、除排雪業務時は変則勤務(土日祝日・早朝勤務あり)となります。
報酬は日額10,497円で、健康保険、厚生年金、労災保険に加入します。
詳細は八雲町役場総務課人事厚生係(電話:0137-62-2111)までお問い合わせください。
募集人員は5名で、主な業務は除雪車の誘導や交通整理です。
受験資格は、普通自動車運転免許証を有し、除雪作業・誘導・交通整理ができる方で、八雲町内に通勤可能な方です。
選考は書類選考と面接試験で行われ、面接試験は令和7年12月1日(月曜日)に八雲町役場で実施されます。
申込期限は令和7年11月25日(火曜日)必着で、所定の申込書に必要事項を記入し、写真、公共職業安定所の紹介状、運転免許証の写しを添えて、八雲町役場総務課人事厚生係へ提出してください。
勤務場所は車輌センターで、任用期間は令和7年12月16日から令和8年3月15日までです。
勤務日は月~金曜日ですが、除排雪業務時は変則勤務(土日祝日・早朝勤務あり)となります。
報酬は日額10,497円で、健康保険、厚生年金、労災保険に加入します。
詳細は八雲町役場総務課人事厚生係(電話:0137-62-2111)までお問い合わせください。
八雲町で除排雪作業誘導員の募集があるんですね。冬の街を支える大切なお仕事で、未経験でも挑戦できるのかな、なんて気になります。普通免許があれば応募できるというのは、意外と身近なチャンスかもしれませんね。
なるほど、除排雪作業誘導員ですか。冬の時期に、街がスムーズに動くために欠かせない仕事ですよね。未経験でも挑戦できるとなると、新しいことに興味がある人には良い機会になりそうです。普通免許があれば応募できるというのは、確かに身近に感じられますね。