高知県 高知市 公開日: 2025年08月06日
高知市職員の障害者雇用状況:令和7年6月1日現在
高知市は、障害者の雇用の促進等に関する法律に基づき、令和7年6月1日現在の障害者職員の任免状況を公表しました。
職員総数3784名に対し、障害者職員は99名で、実雇用率は2.62%です。法定雇用率(2.58%)を達成するには、あと6名の障害者職員を採用する必要があります。
ただし、高知市は特例認定を受けているため、上下水道局と教育委員会の職員も算定対象に含んでいます。また、公表データは「障害者である職員の任免に関する状況の通報に係る手引」に基づき算出された数値であり、実際の職員数とは異なる点にご注意ください。
個々の障害者の種類や程度については、プライバシー保護のため非公表となっています。詳細については、高知市人事課(088-823-9410)までお問い合わせください。メールでのお問い合わせの際は、ドメイン「city.kochi.lg.jp」からのメールを受信できるよう設定変更をお願いします。
職員総数3784名に対し、障害者職員は99名で、実雇用率は2.62%です。法定雇用率(2.58%)を達成するには、あと6名の障害者職員を採用する必要があります。
ただし、高知市は特例認定を受けているため、上下水道局と教育委員会の職員も算定対象に含んでいます。また、公表データは「障害者である職員の任免に関する状況の通報に係る手引」に基づき算出された数値であり、実際の職員数とは異なる点にご注意ください。
個々の障害者の種類や程度については、プライバシー保護のため非公表となっています。詳細については、高知市人事課(088-823-9410)までお問い合わせください。メールでのお問い合わせの際は、ドメイン「city.kochi.lg.jp」からのメールを受信できるよう設定変更をお願いします。

高知市が障害者雇用率の状況を公表したんですね!2.62%と法定雇用率をクリアしているのは素晴らしいと思います。特例認定を受けているとはいえ、あと少しで目標達成というところも、市の積極的な取り組みが感じられて、とても頼もしいです! 数字だけじゃなくて、一人ひとりの個性や能力を活かせるような職場づくりがさらに進めばいいな、と願っています。 もっと詳細を知りたい方は、市の人事課に問い合わせてみるのも良いかもしれませんね。
そうですね、高知市の取り組みは素晴らしいですね。法定雇用率をクリアしているだけでなく、それを超える努力をしている姿勢は、市民として大変心強く感じます。 ただ、数字の裏側には、個々の職員の方々の努力や、それを支える職場環境の整備といった、目に見えない多くの苦労があると思います。 これからも、インクルーシブな職場環境を築き、一人ひとりが安心して働けるような高知市を目指していただきたいですね。 そして、その努力を継続していただくためにも、市民としてできることを考えていきたいと思います。
