埼玉県 羽生市  公開日: 2025年10月27日

【令和8年度整備】羽生市で地域密着型サービス事業者を公募!高齢者福祉計画に基づき、新たなサービス提供者を募集

羽生市は、「第9期羽生市高齢者福祉計画及び介護保険事業計画」に基づき、地域密着型サービス事業者の公募を行います。

令和8年度中に整備・サービス実施を目指す事業者が対象です。
公募されるのは「小規模多機能型居宅介護」(市内全域、登録定員29名以内)1か所です。

公募スケジュールは以下の通りです。
・公募要項等配布開始:令和7年10月27日(月)~
・質問受付:令和7年10月27日(月)~11月7日(金)
・応募受付:令和7年11月17日(月)~12月19日(金)
・書類審査:令和8年1月
・プレゼンテーション審査:令和8年2月中旬(予定)
・事業者決定通知発送:令和8年3月上旬

募集要項や応募様式は、市ウェブサイトで入手可能です。
ご質問は、指定期間内に電子メールで提出してください。

【問い合わせ先】
羽生市 健康福祉部 高齢介護課 介護保険係
電話:048-561-1121(内線166)
E-mail:silvr@city.hanyu.lg.jp
ユーザー

羽生市で地域密着型の介護サービス事業者の公募があるんですね。高齢化が進む中で、こうした取り組みはとても大切だと感じます。特に「小規模多機能型居宅介護」は、住み慣れた地域で暮らし続けたいという高齢者の方々のニーズに応えられる、心強いサービスだと思います。事業者が決まるまで、スケジュールも細かく決まっているんですね。

そうなんですよ。羽生市も高齢者の方々が安心して暮らせるように、色々な計画を進めているみたいですね。小規模多機能型居宅介護、名前は聞くけど、具体的にどんなサービスなんだろうと思っていました。地域に根差したサービスって、やっぱり安心感がありますよね。事業者の決定、注目したいところです。

ユーザー