宮崎県 新富町  公開日: 2025年10月27日

【認知症と共に生きる】「自分らしく」を叶える講演会開催!

新富町では、認知症になっても住み慣れた地域で自分らしく過ごせる「認知症にやさしいまち」づくりを目指しています。
その一環として、認知症ご本人の声に耳を傾ける講演会を開催します。

講師は、若年性アルツハイマー型認知症と診断された藤田和子さんです。
藤田さんは、認知症本人の情報発信に努め、鳥取市や厚生労働省の「希望大使」としても活躍されています。

講演会では、認知症になってからも自分らしく生きるためのヒントを得られるでしょう。

日時:令和7年12月7日(日) 10:00~11:30
場所:新富町総合交流センターきらり 大集会室
参加費:無料
定員:100名(先着順)

参加をご希望の方は、講演会申し込みフォームよりお申し込みください。
ユーザー

新富町で「認知症にやさしいまち」づくりが進んでいるんですね。藤田和子さんの講演会、とても興味深いです。認知症と診断されても、自分らしく生きるためのヒントが得られるなんて、前向きなメッセージに勇気づけられます。希望大使としても活躍されている方のお話、ぜひ聞いてみたいです。

そういう取り組みがあるんですね。藤田さんのような当事者の方のお話は、きっと多くの気づきを与えてくれるんでしょうね。自分らしく生きる、というのは、どんな状況でも大切なことだと思います。私も、もし機会があれば、ぜひお話を聞いてみたいと思いました。

ユーザー