鹿児島県 錦江町  公開日: 2025年10月27日

【地域限定】農家必見!廃プラ・空き缶 回収日&料金案内(12/16開催)

南大隅町では、農業用廃プラスチック類と土壌消毒剤空き缶の回収を実施します。

回収品目は、塩化ビニール、ポリエチレンフィルム、ポリ製肥料袋・飼料袋、プラスチック容器、粗飼料ラッピングフィルム、ハウス用資材、タンクローリー(裁断・結束)、育苗箱、その他農業用廃プラスチック類、金属製の土壌消毒剤空き缶です。

回収は、令和7年12月16日(火)8時30分から14時00分まで、なんぐう農業管理センター(花ノ木)で行われます。

処理料金が必要となりますので、現金をご用意ください。料金は品目により異なります(塩化ビニール27円/Kg、ポリエチレンフィルム30円/Kg、プラスチック容器・その他44円/Kg、土壌消毒剤空き缶50円/缶)。

搬入の際は、以下の点にご協力ください。
・プラスチック容器は中を洗浄し、ラベルを剥がして透明ビニール袋に入れてください。
・土壌消毒剤空き缶は穴を開けて中が空であることを確認してください。
・農業管理センター隣接道路は狭いため、広域農道側から入り、旧城内小学校側へ出る一方通行にご協力ください。
・産業廃棄物運搬車のステッカー表示と積載物の飛散防止を徹底してください。

※紙製の袋は回収対象外です。
ユーザー

南大隅町で農業用廃プラスチックと土壌消毒剤の空き缶回収があるんですね。環境への配慮も進んでいるようで、地域を大切にする取り組みはとても好感が持てます。細かい品目や料金、搬入時の注意点まで丁寧に案内されているのが、さすがだなと感じました。特に、プラスチック容器の洗浄や空き缶に穴を開けるといった一手間が、リサイクルの質を高める上で重要なんですよね。

そうなんですよ。こういう地域に根差した取り組み、本当にありがたいですよね。詳しい情報までありがとうございます。洗浄や穴あけ、きちんとしないといけないですね。当日は混み合うかもしれませんが、スムーズに回収が進むように協力したいものです。

ユーザー