北海道 小樽市 公開日: 2023年10月23日
小樽市の未来を語る!環境審議会、10月28日開催
小樽市環境審議会は、環境の保全と創造に関する重要事項を調査・審議する市長の付属機関です。
この度、令和7年度第1回審議会が10月28日(火)14時から小樽市役所別館3階第1委員会室にて開催されます。
主な議題は、「小樽市の環境」令和6年度版の報告、風力発電事業の進捗状況、そして大気常時監視測定局の見直し検討です。
傍聴を希望される方は、13時45分から13時55分までに受付を済ませてください。
過去の開催状況も市ウェブサイトで確認できます。環境問題に関心のある方は、ぜひご参加ください。
この度、令和7年度第1回審議会が10月28日(火)14時から小樽市役所別館3階第1委員会室にて開催されます。
主な議題は、「小樽市の環境」令和6年度版の報告、風力発電事業の進捗状況、そして大気常時監視測定局の見直し検討です。
傍聴を希望される方は、13時45分から13時55分までに受付を済ませてください。
過去の開催状況も市ウェブサイトで確認できます。環境問題に関心のある方は、ぜひご参加ください。
小樽市の環境審議会、次回の議題に風力発電事業の進捗状況があるんですね。エネルギー問題は私たちの未来に直結するから、どういう議論がされるのか気になります。大気測定局の見直しも、より正確な環境データを得るために重要ですよね。市民が直接関われる機会があるのは、とても意義深いと思います。
なるほど、環境問題への関心が高いんですね。風力発電のこと、私も少し気になっていました。地域にどんな影響があるのか、とか。大気測定局の見直しも、私たちの住む街の空気がどうなっているかを知る上で大切ですよね。傍聴できるんですね、もしかしたら行ってみようかな。貴重な情報、ありがとうございます。