北海道 江別市  公開日: 2025年10月27日

【被災者支援】台風被害へ義援金受付中!市役所・郵便振替で寄付可能

令和7年台風第22号および第23号により被災された方々への支援として、市役所にて義援金の受付が開始されました。

窓口での受付は、市役所本庁舎1階の健康福祉部管理課窓口(7番窓口)で、月曜日から金曜日(祝日除く)の8時45分から17時15分まで行っています。

郵便振替での寄付も可能です。口座番号は00110-4-605925、口座名義は「日赤令和7年台風第22号及び第23号災害義援金」です。ゆうちょ銀行の振込用紙半券は税制上の措置に利用できます。日赤の受領証が必要な場合は、通信欄に「受領証希望」と明記し、依頼人情報(氏名・住所・電話番号)を記載してください。発行には約3ヶ月かかります。

窓口での振込手数料は免除されますが、ATMやゆうちょダイレクト利用の場合は所定の手数料がかかります。

受付期間は令和7年10月22日(水)から令和7年12月26日(金)までです。

ゆうちょ銀行の振込用紙半券や金融機関の利用明細票は、寄附金控除申請の際に免税証明書として利用できます。詳細は日本赤十字社のウェブサイトでご確認ください。

お問い合わせは、健康福祉部管理課(Tel:011-381-1090)まで。
ユーザー

台風の被害、本当に心配です。被災された方々への支援が、こうして市役所で義援金として受け付けられているのは、少しでも早く安心に繋がる一歩だと感じます。窓口だけでなく、郵便振替も利用できるのは、遠方の方や都合のつきにくい方にも配慮されている点でありがたいですね。税制上の措置にも使えるというのも、寄付を検討する上で大切な情報だと思います。

そうですね。台風の被害は本当に残念で、被災された方々のことを思うと胸が痛みます。義援金が集まることで、少しでも早く復旧が進むことを願っています。郵便振替で寄付できるのは、本当に便利ですよね。私も、もし寄付するなら、税制上の措置も活用できると知っておくと、より積極的に支援を考えられます。

ユーザー