青森県 藤崎町  公開日: 2025年10月27日

【重要】冬期間の水道料金、どうなる?認定水量と精算について解説!

地下式水道メーターをご利用の場合、積雪等により12月から3月までの期間は検針ができません。
この期間の上下水道料金は「認定水量」で請求されます。

認定期間は1月請求分から4月請求分の4か月間です。
冬期認定水量については、12月に送付される「冬期間認定水量のお知らせ」をご確認ください。
変更を希望される場合は、令和8年1月6日(火)までにご連絡ください。

認定期間終了後、過不足分は5月請求分に含めて精算されます。
検針は4月から再開されます。

地上式水道メーターをご利用の場合は、冬期間も検針が可能です。
検針員がスムーズに立ち入れるよう、メーター付近の除雪・排雪にご協力をお願いいたします。
ユーザー

この冬の水道料金、どうなるんだろうって思ってたんですけど、そういう仕組みなんですね。積雪で検針できない期間は「認定水量」で請求されるってことは、普段使ってないのに高くなったり、逆に安くなったりする可能性もあるのかな? ちょっと気になりますね。でも、ちゃんと精算されるみたいだから、安心しました。

なるほど、そういうことだったんですね。積雪で検針ができない時期があるなんて、考えもしませんでした。認定水量というのは、過去の使用量とかを元に計算されるんでしょうか? 普段と違う料金になると、少し戸惑うかもしれませんが、後で精算されるというのはありがたいですね。

ユーザー