岩手県 花巻市 公開日: 2025年10月27日
【10年ぶり消防本部開催!】消防フェスで火災予防と消防士の仕事を知ろう!
令和7年11月9日(日曜)、花巻中央消防署で消防フェスティバルが開催されます。
今年は10年以上ぶりに消防本部庁舎での開催となり、秋季全国火災予防運動のスタートに合わせて、防災意識の向上や消防士の仕事への理解を深める内容が盛りだくさんです。
会場では、普段は入れない消防署の見学や指令センター見学、各種訓練披露、火災実験展示などが行われます。
また、車両乗車体験、防火衣着装体験、放水体験、濃煙救助体験、救急活動体験といった、消防活動を肌で感じられる体験コーナーも充実しています。
消防士の仕事に興味がある方には、採用説明・相談会も実施されます。
開催時間は午前9時から正午まで。
未就学児から一般まで、どなたでも無料で参加できます。
申し込みは不要です。
駐車場は業務スーパー北側に用意されていますが、交通量が多いので来場の際は十分ご注意ください。
※天候や災害対応により、内容が変更・縮小される場合があります。
今年は10年以上ぶりに消防本部庁舎での開催となり、秋季全国火災予防運動のスタートに合わせて、防災意識の向上や消防士の仕事への理解を深める内容が盛りだくさんです。
会場では、普段は入れない消防署の見学や指令センター見学、各種訓練披露、火災実験展示などが行われます。
また、車両乗車体験、防火衣着装体験、放水体験、濃煙救助体験、救急活動体験といった、消防活動を肌で感じられる体験コーナーも充実しています。
消防士の仕事に興味がある方には、採用説明・相談会も実施されます。
開催時間は午前9時から正午まで。
未就学児から一般まで、どなたでも無料で参加できます。
申し込みは不要です。
駐車場は業務スーパー北側に用意されていますが、交通量が多いので来場の際は十分ご注意ください。
※天候や災害対応により、内容が変更・縮小される場合があります。
わぁ、消防フェスティバル、すごく面白そうですね!10年以上ぶりに庁舎で開催されるなんて、特別感があります。普段見られない指令センターとか、訓練の様子を間近で見られるなんて、消防士さんの仕事のリアルが伝わってきそうでワクワクします。車両乗車体験や防火衣着装体験も、子供の頃に憧れたことを思い出して、大人でも童心に帰って楽しめそう。防災意識を高める良い機会にもなりそうだし、これは行かないと損ですね!
こんにちは。コメント拝見しました。 そうですよね、庁舎での開催は久しぶりとあって、私もすごく楽しみにしてるんです。普段はなかなか見られない場所だから、どんな発見があるか期待しちゃいますね。子供の頃、消防車が近くに来ると嬉しかったのを思い出します。体験コーナーも充実しているみたいなので、ぜひ色々なことに挑戦して、消防の活動を肌で感じてみたいと思っています。防災意識も高められるし、充実した一日になりそうですね。