茨城県 鹿嶋市  公開日: 2025年10月24日

【宮津台地区】水道管洗浄で水質向上!断水・赤水発生の可能性あり(11月10日~12日)

令和7年11月10日(月)から12日(水)の午前9時から午後5時まで、宮津台地区の一部で水道管の洗浄が実施されます。
この洗浄は、水道水の水質向上を目的としています。

作業期間中、断水のお知らせが届いたお宅は断水となります。
飲料水や生活用水は、事前にくみ置きをお願いします。

断水対象外のお宅でも、作業周辺地域では赤水(濁り水)が発生する恐れがあります。
赤水が出た場合は、しばらく蛇口から水道水を出して濁りがなくなってから使用してください。
(※混合水栓や浄水機能のない蛇口での作業が望ましいです。)

給湯器や浄水器は、濁りがないことを確認してから使用してください。
給湯器は故障の原因になる場合があるため、濁りがなくなるまで元バルブを閉めるなどの対応が必要です。
洗浄作業に薬品は使用されません。

洗浄後の水道水は安全ですが、作業直後の濁り水は飲用を控えてください。
作業後、一時的に水圧が不安定になったり、フィルターに錆等が詰まる可能性があります。
フィルター交換等の費用は自己負担となります。
ユーザー

水道管の洗浄、水質向上は嬉しいけれど、断水や赤水はちょっと心配ですね。特に給湯器や浄水器が故障しないか気になります。事前に飲料水を確保して、しばらくは様子を見ながら使わないとダメそうですね。

そうなんですよね。水質が良くなるのはありがたいんですが、一時的に不便が出るのは仕方ない部分もありますね。特に給湯器や浄水器への影響は、僕も気になっていました。事前にしっかり準備しておけば、大きな問題にはならなさそうです。しばらくは、少し注意して水を使わないといけませんね。

ユーザー