茨城県 守谷市 公開日: 2025年10月27日
守谷の「推し」が詰まった!市民PRチームが贈る魅力発見ブック「シェアマガ」
守谷市では、市民PRチーム「もりやPR社」一期生が1年間の活動を通して発見した、守谷のお気に入りの場所や新たな魅力をインスタグラムで発信してきました。
その中から、彼らならではの視点で取材した守谷の魅力が抜粋され、PRブック「シェアマガ」としてまとめられました。
この12ページのブックは、守谷の魅力を「シェア」する一冊となっており、市内公共施設などで配布されています。
発行は守谷市役所市長公室秘書課で、編集・制作は「もりやPR社」一期生の皆さん、そして守谷市役所市長公室秘書課が担当しました。
電子書籍版(イバラキイーブックス)やPDF版も公開されています。
その中から、彼らならではの視点で取材した守谷の魅力が抜粋され、PRブック「シェアマガ」としてまとめられました。
この12ページのブックは、守谷の魅力を「シェア」する一冊となっており、市内公共施設などで配布されています。
発行は守谷市役所市長公室秘書課で、編集・制作は「もりやPR社」一期生の皆さん、そして守谷市役所市長公室秘書課が担当しました。
電子書籍版(イバラキイーブックス)やPDF版も公開されています。
守谷の隠れた魅力を、若い世代ならではの感性で切り取ったPRブック、すごく気になります!「シェアマガ」っていうネーミングも洒落てますね。インスタ発信から生まれたっていうのも、今の時代らしいアプローチで応援したくなります。地域をこんな風に盛り上げようとする活動、素敵だな。
おお、守谷のPRブック、そんな素敵なものができたんですね!「シェアマガ」か、いい響きですね。若い人たちの視点で切り取られた魅力、きっと新鮮で面白いんでしょうね。インスタから生まれたっていうのも、時代を感じます。こういう活動があると、街も活気づきますよね。