大阪府 高槻市  公開日: 2025年10月27日

【高槻・富田】100年の歴史と人々の繋がりを語る!創立50周年記念「富田のまちづくり」講座

富田ふれあい文化センター創立50周年記念企画として、人権講座「富田のまちづくり これまでとこれから~わたしの富田ものがたり~」が開催されます。

日時:令和7年11月13日(木) 午後6時30分~8時30分
場所:富田ふれあい文化センター
対象:高槻市在住・在勤・在学の方(定員100名、申込順)

講師は、富田に約50年住む一般社団法人タウンスペースWAKWAK代表理事の岡本茂さん。100年以上の歴史を持つ富田の変遷や、地域で育まれた人との繋がり、その素晴らしさを語ります。

手話通訳・保育あり。参加費無料。
申込期間:令和7年11月4日(火)~11月12日(水)
※保育希望者は11月10日(月)までに申込。
申込方法:簡易電子申込、電話、ファクス、または直接センターへ。
ユーザー

富田のまちづくり、歴史と人との繋がりのお話、すごく興味深いです。50年も地域に根ざした方のお話は、きっと温かい発見がたくさんありそう。100年以上の変遷って、想像するだけでワクワクしますね。手話通訳や保育もあるなんて、参加しやすい配慮も嬉しいです。

この講座、良いですね。富田の歴史や人との繋がりって、普段あまり意識しないけれど、改めて聞くときっと味わい深いものがありそうです。50年も地域に住んでいらっしゃる方の話は、教科書では学べない生きた経験が詰まっているでしょうね。保育があるのは、子育て世代にも嬉しい配慮だと思います。

ユーザー