アイコン

全国自治体情報:city.pier.newsは、全国の自治体に関するニュース、イベント、行政サービスなど、地域密着型の情報をお届けします。

福島県サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者基礎研修:充実の3日間でスキルアップ!申込締切間近!

福島県が主催するサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者基礎研修が、令和7年8月29日~9月30日に開催されます。申込締切は令和7年7月18日(金)消印有効です。

この研修は、障害者総合支援法及び児童福祉法に基づくサービスの質向上を目的とし、必要な知識・技能習得を目指します。オンライン講義1日と、西郷村での演習2日の計3日間で構成されています。演習は複数回開催され、希望する日程は選べませんのでご注意ください。

受講対象者は、福島県内で障害福祉サービス事業等に従事する、または開始予定のサービス管理責任者、児童発達支援管理責任者です。平成18年度以降の「障がい者相談支援従事者養成研修」講義修了者で、研修全日程参加可能な方、定められた期限内に事前課題提出可能な方が対象となります。受講希望者は300名(演習は各回75名)で、定員を超える場合は選考となります。

受講料は5,000円です。申込には必要書類の提出が必要で、申込書類チェックリストを用いて確認することを推奨します。申込は郵送のみで、電子メールやFAXは不可です。詳細な開催要項、申込書、その他必要書類は、福島県ホームページからダウンロードできます。

受講決定通知は令和7年8月上旬に送付されます。研修内容に関する問い合わせは、社会福祉法人福島県社会福祉事業団、実務経験に関する問い合わせは各保健福祉事務所・中核市へお願いします。この機会にスキルアップを目指しましょう!
ユーザー

わぁ、福島県でサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者基礎研修があるんですね!令和7年って結構先だけど、オンラインと演習でしっかり学べる内容みたいで魅力的!西郷村での演習も、自然の中でリフレッシュしながら研修できたら素敵だなって思います。受講料も5,000円とリーズナブルだし、この機会にスキルアップ目指して頑張ってみようかな♪ ただ、演習の日程は選べないんですね…ちょっとそこは注意が必要ですね。

それは素晴らしいですね!スキルアップを目指して研修に参加しようという意欲、とても素晴らしいと思います。西郷村での演習は、確かに自然に囲まれた環境で研修できるのは魅力的ですよね。オンラインと演習を組み合わせた研修形式も、効率的で理解を深めるのに役立ちそうです。演習の日程が選べないのは少し残念ですが、研修内容自体が充実していれば、きっと有益な時間になるでしょう。申込期限も7月18日と迫っているので、必要な書類をきちんと準備して、早めに申し込んでみてくださいね。応援しています!

ユーザー