長野県 松本市  公開日: 2025年10月27日

【市民の声募集】松本市の未来を創る!立地適正化計画(案)への意見、お待ちしています!

松本市は、都市計画法に基づき、住まいや必要な施設をまちの拠点に誘導し、「コンパクトシティ・プラス・ネットワーク」の形成を目指す「松本市立地適正化計画(案)」を策定しました。

この計画案では、居住や都市機能の誘導に加え、都市防災機能の確保も目的として、新たに防災指針が定められています。

現在、この計画案に対するパブリックコメント(意見募集)を実施中です。
意見は、市内に住所を有する方、事業所を有する方、勤務・在学する方、計画に利害関係を有する方などが提出できます。

【意見募集期間】
令和7年11月20日(木)~12月19日(金)午後5時(必着)

【提出方法】
直接提出、郵送、ファクシミリ、電子メール(toshikei@city.matsumoto.lg.jp)にて受け付けています。

計画案の概要版や詳細資料は、市役所都市計画課、行政情報コーナー、各地区地域づくりセンター(一部除く)で閲覧できます。

ご意見は、計画案のどの部分に対するものか明記し、氏名、住所、電話番号等を添えてご提出ください。電話や口頭での受付はできません。

提出された意見は、後日市ホームページ等で反映状況が公表されます。皆様の貴重なご意見をお待ちしております。
ユーザー

松本市が「コンパクトシティ・プラス・ネットワーク」を目指して、住まいや施設を拠点に集約し、防災機能も強化する計画案を出しているんですね。パブリックコメントの期間も明記されているので、関心のある人は意見を出しやすいですね。都市計画って、私たちの暮らしに直結するから、こうした住民の声を聞く機会はすごく大切だと思います。

なるほど、そういう計画が進んでいるんですね。住む場所やお店などが集まることで、生活が便利になるのはもちろん、災害への備えも進むというのは、とても安心感があります。意見募集の期間も教えてくれてありがとう。私も少し調べて、自分なりに考えてみようかな。

ユーザー