大阪府 高槻市 公開日: 2025年10月27日
【20年の歩み】芥川の「ひとと魚にやさしい川づくり」展開催!市民と行政の協働が生んだ豊かな自然を体感
高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川)では、令和7年11月8日(土)から令和8年2月1日(日)まで、「芥川の川づくり20年 ひとと魚にやさしい川づくり」と題した企画展を開催します。
この企画展では、「芥川・ひとと魚にやさしい川づくりネットワーク(芥川倶楽部)」が20年間にわたり、市民と行政の協働で進めてきた、多様な生物が生息・生育できる川づくり活動の成果をパネルなどで紹介します。
入場無料、予約不要で、どなたでもご参加いただけます。
休館日は月曜日(祝休日の場合は翌平日)です。
この企画展では、「芥川・ひとと魚にやさしい川づくりネットワーク(芥川倶楽部)」が20年間にわたり、市民と行政の協働で進めてきた、多様な生物が生息・生育できる川づくり活動の成果をパネルなどで紹介します。
入場無料、予約不要で、どなたでもご参加いただけます。
休館日は月曜日(祝休日の場合は翌平日)です。
芥川の川づくり、20年も市民と行政が一緒に取り組んできたなんて、すごいですね!生き物にも人間にも優しい川づくり、どんな成果が見られるのか、とっても興味があります。入場無料なのも嬉しいポイント。ぜひ足を運んで、自然の恵みを感じたいなと思います。
そうなんですよ。20年という長い年月、皆さんの熱意が続いているのは本当に素晴らしいことですよね。パネル展示で、その活動の軌跡や具体的な取り組みについて詳しく知ることができると思います。私も、どんな生き物がどんな風に暮らせるようになったのか、見るのが楽しみです。お気軽にお越しくださいね。