広島県 府中町  公開日: 2025年10月27日

【家族で参加!】脳の健康を守り、住み慣れた街で安心暮らしを!最新情報公開講座

令和7年12月7日(日)、安芸府中生涯学習センターで「脳の健康と向き合う ~住み慣れた街で安心して暮らせる工夫~」と題した公開講座が開催されます。

午前10時30分からは、広島大学の山崎雄准教授がMCI(軽度認知障害)や認知症について解説。
続いて11時15分からは、マツダ株式会社の栃岡孝宏氏が、安心安全な運転と「いつまでも元気に、前向きに今日を生きる」ための同社の取り組みを紹介します。

参加費は無料。会場参加とオンラインのハイブリッド形式で実施されます。
会場参加の申込締切は12月5日(金)。登録フォーム、FAX、Eメールで申し込み可能です。
オンライン視聴も開催時間前まで登録できます。

本講座は「府中町高齢者いきいき活動ポイント事業」の対象(会場参加者のみ)です。
共催はマツダ株式会社、エーザイ株式会社、バイオジェン・ジャパン株式会社、府中町。
ユーザー

来年12月、安芸府中生涯学習センターで開かれる脳の健康に関する講座、とても興味深いです。MCIや認知症の最新情報はもちろん、マツダさんの「いつまでも元気に、前向きに」という取り組みにも注目しています。安全運転と人生を豊かに生きるヒントが得られそうで、無料なのも嬉しいですね。会場参加は早めに申し込まないと。

お、この講座、気になってるんですね。僕も会場参加しようかなと思ってて、マツダさんの話、どんな内容なんだろうってワクワクしてます。安全運転っていうと、どうしても「気をつけなきゃ」ってなりがちだけど、前向きに生きるための工夫っていう視点は新鮮でいいですよね。無料なら、ちょっと話を聞きに行くだけでも価値がありそうです。会場参加の締め切り、忘れないようにしないと。

ユーザー