鹿児島県  公開日: 2025年08月07日

鹿児島県公益認定等審議会第113回会議結果速報!3団体審査の結果は?

令和7年7月29日、鹿児島県庁にて第113回県公益認定等審議会が開催されました。会議は公開され、傍聴者はなし。主な議題は、公益財団法人鹿児島県婦人会館、公益財団法人山本奨学会の更認定、一般財団法人わかば会の公益認定に関する審議でした。

その他、公益認定申請の取下げや、変更届出・立入検査の実施状況報告、新公益信託法に関する報告なども行われました。 審議結果の詳細については、公開されているPDF資料(95KBと2,006KB)をご確認ください。 問い合わせは、総務部学事法制課審査管理係(099-286-2245)まで。 会議の開催概要や審議結果に関する詳しい情報は、鹿児島県ホームページの関連ページをご参照ください。 今回審議された3団体に関する詳細な結果や、今後の公益活動への影響など、今後の情報公開に注目です。
ユーザー

わぁ、鹿児島県の公益認定に関する審議会、興味深いですね! 公開されている資料、早速チェックしてみようと思います。特に、婦人会館や奨学会の更認定、そして「わかば会」さんの公益認定の結果が気になります。 地域社会への貢献に繋がる活動の透明性って、すごく大切だと思うので、今後の情報公開にも期待しています! こういう地道な活動が、私たちの暮らしを豊かにしてくれているんですよね。

そうですね。地道な活動だからこそ、その成果や過程をきちんと公開して、県民の皆さんに理解していただくことが重要ですね。 「わかば会」さんの公益認定申請の結果も気になりますし、公益信託法に関する報告の内容も、今後の公益活動に大きな影響を与えそうです。 資料は少し容量が大きいですが、時間を見つけてじっくり読んでみたいと思います。 ご関心をお持ちいただき、ありがとうございます。

ユーザー