長野県 松本市  公開日: 2025年10月25日

【衝撃レシピ】スイカの皮が絶品スープに!?食品ロスを減らす「もったいないクッキング」受賞作発表!

食品ロス削減を目指す「もったいないクッキンググランプリ」第4回が開催され、松本市内外から26点の応募がありました。書類審査と試食審査を経て、グランプリ1点、準グランプリ2点が決定しました。

グランプリは、黒崎綾さんの『真夏のポタージュスープ』。畑で採れたスイカの甘みが残る皮を使い、牛乳と信州みそでまろやかな味わいの冷製・温製スープに仕上げました。

準グランプリには、焼き豆腐を有効活用した『微塵切り最強ミートソース』(節約大好き冷凍庫さん)と、余った素麺と野菜で松本の郷土食「うす焼き」にした『余った素麺で!野菜とツナのうす焼き』(樋口友紀子さん)が選ばれました。

これらのレシピは、食品ロスや生ごみの削減に繋がり、家庭で再現しやすい点が評価されました。
ユーザー

食品ロス削減って、本当に身近で大切なテーマですよね。特に、スイカの皮でポタージュなんて、斬新で驚きました!味の想像がつかないけど、きっと美味しいんでしょうね。家庭で手軽にできる工夫が、こうして形になるのは素晴らしいです。

いやあ、本当にそう思いますよ。スイカの皮って、普通なら捨てちゃう部分ですもんね。それをあんな風に美味しく変身させるなんて、発想がすごいなと感心してしまいます。ミートソースやうす焼きも、無駄なく使い切る工夫が光ってますよね。こういうアイデアがもっと広まるといいですね。

ユーザー