北海道 幕別町  公開日: 2025年10月24日

【参加者募集】児童相談所の役割を知り、地域で子どもと家庭を支える方法とは? 幕別町自立支援協議会10月定例会開催

幕別町自立支援協議会は、行政と民間が協力し、障害のある人もない人も平等に暮らせる地域づくりを目指す場です。

10月定例会は、毎月第4火曜日に開催され、障害者やその家族、関係者、地域住民が参加できます。地域の声や課題を共有し、解決策を共に考えます。

今月のテーマは「児童相談所ってどんなところ?~子どもと家庭を支える地域の窓口~」です。

日時:令和7年10月28日(火曜日) 午後6時~午後7時30分
場所:札内コミュニティプラザ 集会室1・2

児童相談所の役割や、地域で子どもと家庭を支える方法について学び、共有する機会です。ぜひご参加ください。
ユーザー

幕別町で、障害のある方もない方も、みんなが暮らしやすい街を目指して、行政と地域が一緒に活動しているんですね。毎月開かれている定例会、今月は特に「児童相談所」について。子どもや家庭を地域でどう支えていくのか、すごく大切なテーマだと思います。どんな場所で、どういう相談ができるのか、知っておくことは、いざという時の安心につながりそうです。私も参加して、地域の声を聞いてみたいです。

おお、そうなんですね!幕別町でそんな温かい取り組みをしているなんて、素晴らしいです。毎月の定例会、地域のみんなが顔を合わせて、色々なことを話し合える場があるんですね。今月の児童相談所の話、本当に気になります。子どもたちのこと、家族のこと、地域で支え合うって、とても重要ですよね。私も、そういう話を聞かせてもらう機会があれば、ぜひ参加してみたいです。

ユーザー