東京都 板橋区 公開日: 2025年10月25日
【11月開催】映画好き必見!板橋区立図書館で多彩な名作・話題作を無料上映!
令和7年11月、板橋区立図書館では一般向けの映画会が開催されます。
中央図書館では、話題のアクション映画「RRR」(21年)が16日(日)午後2時に上映。
赤塚図書館では、是枝裕和監督のサスペンスドラマ「三度目の殺人」(17年)が23日(日)午後2時に。
蓮根図書館では、ミュージカル映画の金字塔「巴里のアメリカ人」(51年)を字幕付きで8日(土)午前10時に楽しめます。
高島平図書館では、ホロコーストを描いた「アウシュビッツ行 最終列車」(09年)が字幕付きで15日(土)午後2時に上映。
東板橋図書館では、フランス実写版「美女と野獣」(14年)が15日(土)午後2時に。
小茂根図書館では、金子みすゞの生涯を描いた「みすゞ」(01年)が22日(土)午後2時に上映されます。
西台図書館では、ユニークな設定の「五億円の人生」(19年)が22日(土)午後2時に。
志村図書館でも「みすゞ」(01年)が8日(土)午後2時に上映。
成増図書館では、クラシック名作シリーズとして「大いなる幻影」(37年)を字幕付きで15日(土)午後2時に上映します。
いずれも原則先着順で、当日に直接会場へお越しください。上映内容が変更になる場合もありますので、詳細は各図書館へお問い合わせください。
中央図書館では、話題のアクション映画「RRR」(21年)が16日(日)午後2時に上映。
赤塚図書館では、是枝裕和監督のサスペンスドラマ「三度目の殺人」(17年)が23日(日)午後2時に。
蓮根図書館では、ミュージカル映画の金字塔「巴里のアメリカ人」(51年)を字幕付きで8日(土)午前10時に楽しめます。
高島平図書館では、ホロコーストを描いた「アウシュビッツ行 最終列車」(09年)が字幕付きで15日(土)午後2時に上映。
東板橋図書館では、フランス実写版「美女と野獣」(14年)が15日(土)午後2時に。
小茂根図書館では、金子みすゞの生涯を描いた「みすゞ」(01年)が22日(土)午後2時に上映されます。
西台図書館では、ユニークな設定の「五億円の人生」(19年)が22日(土)午後2時に。
志村図書館でも「みすゞ」(01年)が8日(土)午後2時に上映。
成増図書館では、クラシック名作シリーズとして「大いなる幻影」(37年)を字幕付きで15日(土)午後2時に上映します。
いずれも原則先着順で、当日に直接会場へお越しください。上映内容が変更になる場合もありますので、詳細は各図書館へお問い合わせください。
板橋区立図書館でこんなに多彩な映画会が開催されるんですね!「RRR」のような話題作から「巴里のアメリカ人」のような名作、そして「アウシュビッツ行 最終列車」のような深いテーマを扱った作品まで、バラエティ豊かで選ぶのに迷ってしまいそうです。「みすゞ」が2館で上映されるのも嬉しいですね。知的好奇心をくすぐるラインナップで、休日の過ごし方が豊かになりそうです。
本当ですね。私も映画は好きなので、これは見逃せないなと思っています。「RRR」はアクションがすごいと評判ですし、「三度目の殺人」も是枝監督なら見ごたえがありそうです。字幕付きの作品もあるのは、より多くの方に楽しんでもらいたいという配慮なんでしょうね。私もどの作品を観ようか、今から楽しみです。