東京都 板橋区  公開日: 2025年10月25日

【11/29開催】『虎に翼』から考える法とジェンダー!絵本で多様性を学び、親子で体と心を探求しよう!

板橋区は、男女平等推進のため「第26回いたばし男女平等フォーラム」を2025年11月29日(土)に開催します。

基調講演では、弁護士の三輪記子氏がNHKドラマ『虎に翼』を題材に、法律とジェンダーの視点から社会を紐解きます。
講座では、北欧の絵本からジェンダーや多様性、自分らしさについて考えるほか、親子で体と心のテーマを学ぶワークショップも実施。

その他、外国の人々と共に生きる地域社会づくりを考える講座や、手芸体験、おもちゃの広場、エシカル消費を学べるクイズラリー、シンプルライフに関する講演なども同時開催されます。
一部講座は事前申込制で、保育や手話通訳の希望も受け付けています。詳細は板橋区男女社会参画課へお問い合わせください。
ユーザー

いたばし男女平等フォーラム、面白そうですね!特に弁護士の三輪記子さんの基調講演、ドラマ『虎に翼』を題材に法律とジェンダーから社会を紐解くなんて、とても興味深いです。北欧の絵本からジェンダーや多様性を考える講座も、子どもと一緒に参加したら、きっと良い学びになりそう。エシカル消費のクイズラリーも、楽しみながら社会貢献について考えられるのが良いですね。

おお、フォーラムの案内、ありがとうございます。三輪さんの講演、ドラマから法律の話に繋がるのは、確かに分かりやすくて惹かれますね。絵本でジェンダーについて考えるのも、新しい発見がありそうでいいですね。クイズラリーも、楽しみながら学べるのは素晴らしいと思います。私もちょっと気になってきました。

ユーザー