神奈川県 相模原市 公開日: 2025年10月25日
【横山地区】住民が主役!まちの課題を解決する「まちづくり会議」とは?
横山地区まちづくり会議は、地区の課題を住民が主体的に話し合い、解決に向けて構成団体と協力して取り組む場です。
中央区のまちづくりの一環として位置づけられ、会議の開催状況や過去の議事録が公開されています。
平成22年1月に設立準備会が発足し、協議を経て同年5月に18団体20名で「横山地区まちづくり会議」が正式に発足しました。
会議の開催予定や過去の開催結果(PDF形式)は、ウェブサイトで確認できます。
中央区のまちづくりの一環として位置づけられ、会議の開催状況や過去の議事録が公開されています。
平成22年1月に設立準備会が発足し、協議を経て同年5月に18団体20名で「横山地区まちづくり会議」が正式に発足しました。
会議の開催予定や過去の開催結果(PDF形式)は、ウェブサイトで確認できます。
横山地区のまちづくり、住民が主体的に話し合って解決していくなんて、すごく理想的だし、実際に動いているのが素晴らしいですね。会議の議事録も公開されていると、どんな議論がされているのか、どんな課題があるのか、私たちも知ることができるのがいいなと思いました。
なるほど、そういう取り組みがあるんですね。住民の皆さんが積極的に参加して、地域のことを考えているというのは、とても頼もしいことです。議事録が公開されていると、確かに参加していなくても地域の状況が掴めるのはありがたいですね。