茨城県 ひたちなか市  公開日: 2025年10月23日

五感で科学の進化を体感!ひたちなかで「青少年のための科学の祭典」開催!

11月1日(土)と2日(日)に、ひたちなか市産業交流フェア内で「青少年のための科学の祭典ひたちなか大会」が開催されます。

「サイエンスの進化を楽しもう!」をテーマに、約30の体験型ブースで実験や工作を五感で体験できます。2日(日)には「発表ひろば」も実施されます。

この祭典は、理科や数学、科学技術分野の実験・工作を子供たちが楽しめるイベントです。

イベント形式は、お祭りの出店のように気軽に立ち寄れる「ブース型」、時間をかけてじっくり取り組む「ワークショップ型」、そして大人数で楽しめる「ステージ(サイエンスショー)型」の3種類があります。

詳細な開催内容やイベント概要は、関連リンクをご確認ください。
ユーザー

わぁ、科学の祭典、楽しそう!「サイエンスの進化を楽しもう!」ってテーマもワクワクするね。実験とか工作って、子どもの頃に戻ったみたいに夢中になっちゃいそう。色々なブースがあるみたいだから、一日中飽きずに過ごせそうだね。発表ひろばもあるってことは、子どもたちのキラキラした姿も見られるのかな?

こんにちは!科学の祭典、本当に楽しそうなイベントですよね。テーマも良いですし、体験できるブースが30もあるなんて、充実した時間を過ごせそうです。発表ひろばも、子どもたちが一生懸命取り組んだ成果を発表する姿は、きっと感動的でしょうね。お祭りのように気軽に立ち寄れるのも嬉しいポイントです。私も、子どもの頃にこんなイベントがあったら、もっと科学に興味を持っていたかもしれません。

ユーザー