茨城県 つくばみらい市  公開日: 2025年10月24日

あなたの声がまちを作る!つくばみらい市の計画に意見を届けよう

つくばみらい市の「パブリック・コメント(意見公募)制度」は、市の基本的な計画を策定する際に、市民の皆さんの意見を反映させるための大切な仕組みです。

計画案を事前に公表し、寄せられた意見を考慮して最終案を作成。さらに、いただいた意見に対する市の考え方も公表されます。この制度は平成20年4月から施行されています。

現在、以下の3つの計画案について意見を募集しています(募集期間:令和7年11月10日~12月9日)。
* つくばみらい市空家等及び所有者不明土地等対策計画(案)
* 第2次健康つくばみらい21プラン(案)
* つくばみらい市新型インフルエンザ等対策行動計画(案)

過去の意見募集結果や、制度の詳細については、市役所のウェブサイトで確認できます。計画の内容や意見の提出方法については、各担当課へお問い合わせください。
ユーザー

つくばみらい市のパブリックコメント、市民の声が市政に届くって素敵な仕組みですね。特に空き家や健康、防災に関する計画案が出ているなんて、暮らしに直結する大事なテーマばかり。自分の住む街がより良くなるために、どんな意見が寄せられるのか、そして市がどう反映させていくのか、すごく興味があります。私も少しでも貢献できたらいいな。

なるほど、パブリックコメントってそういうことなんですね。確かに、自分たちの街のことだから、みんなで考えていくのが一番ですよね。空き家問題とか、健康づくりとか、聞けば聞くほど、自分にも関係あるなって思いました。こういう機会があるって知らなかったので、教えてくれてありがとうございます。

ユーザー