新潟県 新潟市 公開日: 2025年10月24日
【1歳~3歳のお子さん向け】親も子も笑顔になる!子育てハッピーアドバイス講座開催
亀田地区公民館では、1歳から3歳のお子さんの保護者や子育てに関心のある方を対象とした「子育てハッピーアドバイス講座」の受講生を募集しています。
講座では、「いやいや期への対応」「自己肯定感を育む方法」「遊びの力」「避難・防災」「子どもの可能性を伸ばす関わり方」など、子どもも親もハッピーになれる子育てのヒントを学びます。
日時:令和7年12月7日(日曜)午前10時~正午
会場:亀田地区公民館(江南文化会館内)
講師:認定子育てハッピーアドバイザー 椎谷照美さん
対象:おおむね1歳~3歳のお子さんの保護者など(20名、応募多数の場合は抽選)
参加費:無料
保育:あり(おおむね1歳~3歳のお子さん12名、応募多数の場合は抽選)
申込締切:11月20日(木曜)
申込方法:電話(025-382-3703)またはWeb(e-niigata)にて受付。
詳細は亀田地区公民館へお問い合わせください。
講座では、「いやいや期への対応」「自己肯定感を育む方法」「遊びの力」「避難・防災」「子どもの可能性を伸ばす関わり方」など、子どもも親もハッピーになれる子育てのヒントを学びます。
日時:令和7年12月7日(日曜)午前10時~正午
会場:亀田地区公民館(江南文化会館内)
講師:認定子育てハッピーアドバイザー 椎谷照美さん
対象:おおむね1歳~3歳のお子さんの保護者など(20名、応募多数の場合は抽選)
参加費:無料
保育:あり(おおむね1歳~3歳のお子さん12名、応募多数の場合は抽選)
申込締切:11月20日(木曜)
申込方法:電話(025-382-3703)またはWeb(e-niigata)にて受付。
詳細は亀田地区公民館へお問い合わせください。
亀田地区公民館で子育てハッピーアドバイス講座があるんですね。1歳から3歳のお子さん向けで、いやいや期への対応とか自己肯定感を育む方法とか、まさに今知りたいことばかり。遊びの力や防災、子どもの可能性を伸ばす関わり方まで学べるなんて、とても充実した内容ですね。無料だし、保育もあるなんて、参加しやすい環境でありがたいです。
そうなんですよ。まさに子育て真っ最中の方には、すごく役立ちそうな講座ですよね。うちも上の子がそういう時期だったので、もっと早く知っていればな、なんて思ったりもします。無料なのは本当に助かりますね。