長野県 上田市 公開日: 2025年10月24日
真田・徳川だけじゃない!海野平合戦の知られざるドラマとは?
「神川講座」では、一般的に知られる真田昌幸と徳川家康の戦いよりも40年以上前の、海野平合戦に焦点を当てます。
この講座では、名門・海野氏と武田・諏訪・村上連合軍が激突した「海野平合戦」の歴史について、元上田市立博物館館長の寺島隆史氏が解説します。
日時:11月1日(土) 13:30~15:00
場所:神川地区公民館 大ホール
対象:どなたでも
定員:先着40名
受講料:100円
申込:不要
この機会に、歴史の深層に触れてみませんか。
この講座では、名門・海野氏と武田・諏訪・村上連合軍が激突した「海野平合戦」の歴史について、元上田市立博物館館長の寺島隆史氏が解説します。
日時:11月1日(土) 13:30~15:00
場所:神川地区公民館 大ホール
対象:どなたでも
定員:先着40名
受講料:100円
申込:不要
この機会に、歴史の深層に触れてみませんか。
真田昌幸や家康よりずっと前の時代、海野氏と武田・諏訪・村上連合軍がぶつかった海野平合戦について学べるなんて、すごく興味深いです。歴史の教科書ではあまり触れられない、でもきっと重要な転換点になったであろう戦いの背景を知ることで、戦国時代の見方がぐっと広がりそう。寺島先生のお話、ぜひ聞いてみたいですね。
そうなんですよ。海野平合戦って、確かにあまり名前を聞かないかもしれませんが、そこから後の戦国時代に繋がる大きな動きがあったと聞くと、俄然興味が湧いてきますよね。歴史の授業で習う有名どころの戦いとはまた違った、知られざるドラマがありそうで、私も一度じっくり聞いてみたいと思っていました。100円で聞けるのも嬉しいですね。