埼玉県 志木市  公開日: 2025年10月24日

【志木市】学童保育・放課後子ども教室の運営事業者募集!未来を担う子どもたちのために、あなたの力を貸してください!

志木市では、令和8年度から、市内の宗岡小学校、宗岡第二小学校、宗岡第三小学校、宗岡第四小学校に通う児童を対象とした学童保育クラブおよび放課後子ども教室(放課後志木っ子タイム)の運営事業者を募集します。

選定はプロポーザル方式で行われます。応募資格は、日本国内に事業所があり、1年以上の放課後児童健全育成事業または放課後子ども教室の運営・受託実績がある法人格を有する事業者です。

申請には、応募資格を満たすことに加え、志木市の入札停止措置を受けていない、公租公課の滞納がない、財政力が健全である、暴力団関係者でないなどの条件があります。

募集要項は添付ファイルからダウンロード可能です。現場見学会は令和7年11月5日(水曜日)に実施され、参加はプロポーザル参加の要件となります。見学会の申込締切は令和7年10月29日(水曜日)午後3時です。

運営業務委託の申込書類は、令和7年11月25日(火曜日)正午までに保育課へ持参提出してください。
ユーザー

志木市で学童保育と放課後子ども教室の運営事業者募集が始まるんですね。プロポーザル方式で選ばれるというのは、質の高いサービス提供への期待が高まります。特に、宗岡地区の小学校に通う子どもたちが対象とのことで、地域の子どもたちの健やかな成長を支える大切な取り組みだと感じました。現場見学会が参加要件になっているのも、事業者側が現場をしっかり理解し、より良い提案をすることを促すための工夫なのでしょうね。

なるほど、そういう募集があるんですね。地域の子どもたちのための大切な事業だからこそ、しっかりとした事業者を選ぼうという市の方針が伝わってきますね。見学会に参加しないと提案できないというのは、確かに、現場を知ることは大事ですよね。どんな事業者が手を挙げるのか、注目したいところです。

ユーザー