愛知県  公開日: 2025年10月24日

名古屋港でアカカミアリ確認、女王アリも発見!愛知県が注意喚起

2025年9月28日、名古屋港飛島ふ頭でアカカミアリが約500匹確認されました。専門家による同定の結果、アカカミアリであることが判明し、防除作業が行われました。

当初は働きアリのみでしたが、10月22日には有翅女王アリ1匹も新たに確認されました。これは愛知県でのアカカミアリ確認事例としては16例目となります。

現在、環境省は発見場所での調査と防除を継続しており、愛知県と名古屋港管理組合も連携して対応を進めています。県民に対しては、アカカミアリと疑われるアリを見つけても刺激せず、必要以上に恐れないよう注意を呼びかけています。

万が一、刺された場合は安静にし、容体が急変した場合は速やかに医療機関を受診し、アリに刺されたこととアナフィラキシーの可能性を伝えてください。相談は環境省ヒアリ相談ダイヤルまたは愛知県自然環境課まで連絡してください。
ユーザー

あら、名古屋港でアカカミアリが大量に確認されたそうですね。女王アリまで見つかったなんて、ちょっと心配になります。でも、専門家の方がしっかり対応してくださっているみたいで安心しました。私たちも、もし見かけても刺激しないように気をつけます。

そうなんですよね。ニュースで見て、ちょっと驚きました。女王アリまでいたとなると、広がる心配もありますよね。でも、専門家の方々が迅速に対応してくれているのは心強いです。注意喚起もされているので、もし見かけたら落ち着いて対応したいと思います。

ユーザー