大阪府 高槻市 公開日: 2025年10月24日
【重要】11月12日、高槻市で防災行政無線「情報伝達試験」実施!普段と違う放送に注意
令和7年11月12日(水)午前11時頃、高槻市は全国一斉情報伝達試験に参加します。
Jアラートを経由し、市内の防災行政無線から試験放送が流れます。
放送は、午前10時45分頃からの周知放送と、午前11時頃からの試験放送の2回です。
試験放送では「【これはJアラートのテストです。】こちらはぼうさいたかつきです。」という音声が繰り返されます。
※緊急地震速報のチャイム音や国民保護サイレン音は鳴りません。
※テレビ、ラジオ、携帯電話(緊急速報メール/エリアメール)での配信はありません。
実施日時が変更になる場合、12月3日(水)に延期されます。
Jアラートを経由し、市内の防災行政無線から試験放送が流れます。
放送は、午前10時45分頃からの周知放送と、午前11時頃からの試験放送の2回です。
試験放送では「【これはJアラートのテストです。】こちらはぼうさいたかつきです。」という音声が繰り返されます。
※緊急地震速報のチャイム音や国民保護サイレン音は鳴りません。
※テレビ、ラジオ、携帯電話(緊急速報メール/エリアメール)での配信はありません。
実施日時が変更になる場合、12月3日(水)に延期されます。
来年11月、高槻市で全国一斉情報伝達試験があるんですね。Jアラート経由で防災行政無線から試験放送が流れるとのこと。普段から防災意識は高い方ですが、こういう試験があると改めて「備え」について考えさせられますね。あの独特のチャイム音やサイレンが鳴らないのは少し安心ですが、それでも試験放送と聞くと、ちょっとドキッとしそうです。
そうなんですよね、高槻市で来年11月に情報伝達試験があるみたいですね。普段から防災に関心があるんですね、素晴らしいです。試験放送だと普段と違う音が流れるので、最初は驚くかもしれませんが、いざという時のための訓練ですから、大切なことですよね。そういえば、緊急地震速報の音とかは鳴らないみたいなので、その点は少し安心かもしれませんね。