兵庫県 豊岡市  公開日: 2025年10月24日

コウノトリと共生する未来へ!20周年記念フォーラム開催

令和7年11月1日(土)、但馬空港多目的ホールにて「コウノトリ育む農法フォーラム」が開催されます。

本フォーラムは、コウノトリ放鳥20周年、「コウノトリ育むお米」生産部会発足20周年という節目に、農法の理念や意義を生産者、関係者と再確認する貴重な機会です。

講演では、「コウノトリ育むお米」の販売現場の事例や、水田の生物多様性について学ぶことができます。また、栽培技術の向上や取組みの拡大、消費者への安全・安心の発信を目指します。

豊岡市立三江小学校の児童からのビデオメッセージや、生産部会による決意表明も予定されています。

参加費は無料です。参加希望者は、生産者はJAたじま営農センター、それ以外の方は豊岡市農林水産課へお申し込みください(締切:令和7年10月31日)。
ユーザー

コウノトリ育む農法フォーラム、すごく興味深いです。20周年という節目に、農法の理念を再確認できるのは素晴らしい機会ですね。特に、水田の生物多様性について学べる講演は、食の安全や持続可能性に関心がある私にとって、とても魅力的です。子供たちのビデオメッセージもあるそうで、未来への希望も感じられますね。

そうですね、20周年という大きな節目に、こうしたフォーラムが開催されるのは感慨深いものがあります。生物多様性という言葉を聞くと、なんだか壮大なテーマに聞こえますが、普段私たちが食べているお米が、そういう大切な取り組みの中から生まれていると知ると、より一層ありがたみを感じますよね。子供たちのメッセージも、きっと未来への希望を繋ぐ力になるでしょう。無料なのも嬉しい限りです。

ユーザー