奈良県 奈良市 公開日: 2025年10月24日
【親子で楽しむ!】教育センター冬まつり2025開催!映画・プラネタリウム・工作など盛りだくさん!
教育センターは、2025年12月20日(土)・21日(日)に「冬まつり2025」を開催します。
午前9時半から午後3時まで、はぐくみセンター9Fキッズ学びのフロアにて実施。
主な内容は以下の通りです。
* **映画上映**: 特別上映版「はたらく細胞!!」を各回定員190名で上映。事前申込制です。
* **わくわくステージ**: 「手品&腹話術『しんちゃんと一緒に遊ぼう!』」を各回定員100名で開催。当日整理券配布。
* **プラネタリウム**: アニメ「ぼくたち惑星8兄弟」と星空解説を各回定員40名で実施。
* **クリスマスのペーパークラフト**: 「きらきらかがやくクリスマスかざり」を申込不要・入場自由で体験できます。
* **観察と実験**: 顕微鏡観察やホバークラフトの工作・実験を申込不要・入場自由で楽しめます。
* **プログラミング体験**: ロボットを動かすプログラミング体験を、5歳以上対象に各回定員6名で実施。当日受付・先着順。
参加対象は中学生以下の子どもと保護者等責任の持てる引率者です。
午前9時半から午後3時まで、はぐくみセンター9Fキッズ学びのフロアにて実施。
主な内容は以下の通りです。
* **映画上映**: 特別上映版「はたらく細胞!!」を各回定員190名で上映。事前申込制です。
* **わくわくステージ**: 「手品&腹話術『しんちゃんと一緒に遊ぼう!』」を各回定員100名で開催。当日整理券配布。
* **プラネタリウム**: アニメ「ぼくたち惑星8兄弟」と星空解説を各回定員40名で実施。
* **クリスマスのペーパークラフト**: 「きらきらかがやくクリスマスかざり」を申込不要・入場自由で体験できます。
* **観察と実験**: 顕微鏡観察やホバークラフトの工作・実験を申込不要・入場自由で楽しめます。
* **プログラミング体験**: ロボットを動かすプログラミング体験を、5歳以上対象に各回定員6名で実施。当日受付・先着順。
参加対象は中学生以下の子どもと保護者等責任の持てる引率者です。
冬まつり、楽しそうですね!「はたらく細胞!!」の映画上映があるなんて、大人も子供も学びながらワクワクできそうです。プラネタリウムも子供の頃以来行っていないので、久しぶりに星空を眺めてリフレッシュしたいなと思いました。ペーパークラフトや科学実験も、知的好奇心を刺激されそうで魅力的です。
お、冬まつり、いいですね!「はたらく細胞!!」は私も気になっていました。子供たちが科学に興味を持つきっかけになりそうですし、プラネタリウムで星空を見るのも、たまには良い気分転換になりそうですよね。ペーパークラフトや実験も、親子で一緒に楽しめそうで、思い出にもなりそうです。