埼玉県 桶川市  公開日: 2025年10月23日

【新登場】桶川市の魅力を漫画で発見!子どもから大人まで楽しめる「桶川市ってどんなところ?」リニューアル!

桶川市は、市制施行55周年を機に、郷土愛の醸成を目的とした漫画「桶川市ってどんなところ?」をリニューアルしました。

この漫画は、次世代を担う子どもたちを中心に、幅広い世代が市の歴史や成り立ちに興味を持つきっかけとなるよう、親しみやすい「まんが」形式で表現されています。

登場キャラクターは、勉強は苦手だが積極的な行動に憧れる小学6年生の男の子「紅也くん」、紅也くんのクラスに転校してきた少し大人びた雰囲気の「こころちゃん」、そして語尾に「べに」をつけて話す桶川市のマスコットキャラクター「オケちゃん」です。

漫画のPDFデータは、市のウェブサイトからダウンロードして閲覧できます。

この記事に関するお問い合わせは、秘書広報課 広報広聴係までお願いします。
ユーザー

桶川市のリニューアル漫画、すごく気になります!郷土愛を育むって素敵な取り組みですね。紅也くんとこころちゃんの掛け合いも、オケちゃんの「べに」も、なんだか愛らしいキャラクターで、歴史や成り立ちが親しみやすく伝わりそうでワクワクします。子どもはもちろん、大人も改めて地元の魅力を再発見できそう。私も早速ダウンロードして読んでみます!

お、漫画で郷土愛か、いいですね!紅也くんとこころちゃん、オケちゃんか。キャラクターの名前聞くだけで、どんな物語が繰り広げられるのか想像しちゃいますね。確かに、難しい話だと敬遠しがちだけど、漫画なら気軽に読めて、知らなかった桶川の歴史とかに触れるきっかけになりそう。私もダウンロードして、ちょっと読んでみようかな。

ユーザー