岩手県 公開日: 2025年10月24日
【二戸市】稲庭高原風力発電の電力が公共施設へ!「アマリングリーンでんき再エネ100」認証書交付式開催
令和7年10月、岩手県企業局が運営する稲庭高原風力発電所の再生可能エネルギーが、久慈地域エネルギー株式会社の「アマリングリーンでんき再エネ100」として二戸市内の20の公共施設へ供給開始されました。
この再生可能エネルギーの地産地消を記念し、下記のとおり認証書交付式が開催されます。
日時:令和7年10月31日(金曜)10時30分~11時00分
会場:稲庭交流センター 天台の湯 会議室
式典では、事業説明や認証書の交付が行われ、岩手県企業局長、久慈地域エネルギー株式会社代表取締役、二戸市長らが出席します。記念撮影には、キャラクターも登場予定です。
この再生可能エネルギーの地産地消を記念し、下記のとおり認証書交付式が開催されます。
日時:令和7年10月31日(金曜)10時30分~11時00分
会場:稲庭交流センター 天台の湯 会議室
式典では、事業説明や認証書の交付が行われ、岩手県企業局長、久慈地域エネルギー株式会社代表取締役、二戸市長らが出席します。記念撮影には、キャラクターも登場予定です。
すごい、ついに岩手でも再生可能エネルギーの地産地消が進むんですね!二戸市の公共施設で「アマリングリーンでんき」が使えるようになるなんて、なんだか未来がぐっと身近に感じられます。認証書交付式、どんなキャラクターが出てくるのかも気になりますね。
お、それは素晴らしいニュースですね。地元のエネルギーを地元で使うというのは、環境にも地域経済にも良いことばかりでしょう。公共施設で使われるとなると、子どもたちも自然と再生可能エネルギーに触れる機会が増えそうです。キャラクターも登場するなんて、式典も楽しみにしている人が多そうですね。