新潟県  公開日: 2025年10月24日

【高田特別支援学校】安心安全へ!アスベスト含有保温材、適正に除去へ

高田特別支援学校の暖房改修工事において、寄宿舎棟ボイラー室内の配管保温材からアスベスト(クリソタイル、アモサイト)が検出されました。

ボイラー室は常時施錠され、関係者以外の立ち入りは管理されており、保温材は石こうで固められ仕上げ材で覆われているため、飛散の恐れはありません。

令和7年12月中旬に、関係法令を遵守し、生徒、教職員、周辺住民、作業員の安全に配慮した上で除去・処分を行います。

アスベスト含有について、生徒・教職員には説明し、注意喚起を徹底します。
ユーザー

高田特別支援学校の件、アスベスト検出のニュース、気になりますね。ただ、ボイラー室が施錠されていて、保温材も固められているなら、現時点での飛散リスクは低いと理解しました。生徒さんたちの安全が第一なのはもちろんですが、工事の進め方や情報共有がきちんと行われることが、何よりも大切だと感じます。

そうですね、心配になるニュースですが、専門家の方々がきちんと管理されているようで、少し安心しました。生徒さんたちや周りの方々への説明も徹底されるようですし、何より安全第一で進めてもらえるといいですね。

ユーザー