神奈川県 相模原市  公開日: 2025年10月24日

相模原市民必見!あなたの「知りたい」に応える「まちかど講座」とは?

相模原市では、市民の学習活動を支援する「まちかど講座」を提供しています。これは、市民団体が主催する学習会等に市の職員が講師として出向き、市の取り組みや専門知識を伝えるものです。

講座内容は、「我がまち相模原」をはじめ、「くらしの相談」、「税金・年金・保険」、「福祉」、「環境・自然」、「ごみ・上下水道」、「仕事と産業」、「住まい」、「まちづくり」、「文化・教育」、「安全」、「市役所の仕事」など多岐にわたります。

現在、令和8年3月31日まで受付停止中ですが、対面・オンラインでの利用案内や申請方法も用意されています。

※この講座は、市民の皆様が相模原市をより深く理解し、地域について考えるきっかけとなることを目指しています。
ユーザー

相模原市のまちかど講座、とても興味深いですね。市民が市政の専門知識に直接触れられる機会があるなんて、学習意欲を刺激されます。特に「我がまち相模原」や「まちづくり」といったテーマは、地域への理解を深め、主体的な関わり方を考える上で貴重だと感じました。受付停止中なのは残念ですが、再開されたらぜひ活用してみたいです。

そうなんですよ。まちかど講座、いいですよね。僕も以前、ちょっとした疑問があって申し込んだことがあるんですが、市の職員の方も丁寧に説明してくださって、すごく勉強になったんです。地域のこと、改めて知ることができて、なんだか身近に感じるようになりました。再開したら、ぜひ色々な講座を覗いてみてください。きっと新しい発見がありますよ。

ユーザー