新潟県 柏崎市 公開日: 2025年10月24日
柏崎市の水道・下水道事業、改革の最新状況を公表!民営化・広域化の進捗は?
総務省は、地方公営企業の抜本的改革として、事業の廃止・継続検討、民営化・民間委託、広域連携などを全国の自治体に求めています。
本稿では、その取り組み状況に基づき、柏崎市の地方公営企業(水道事業、下水道事業)の改革状況を令和7(2025)年3月31日現在のデータで公表します。
柏崎市では、
* **水道事業**:平成24(2012)年10月から**広域化**、平成20(2008)年4月から**包括的民間委託**を実施しています。
* **下水道事業(公共下水道、特定環境保全公共下水道、農業集落排水施設)**:いずれも平成20(2008)年4月から**包括的民間委託**を実施しています。
過去の取り組み状況もPDFファイルで複数年分公表されており、改革の推移を確認できます。
お問い合わせは柏崎市上下水道局経営企画課財政経営係まで。
本稿では、その取り組み状況に基づき、柏崎市の地方公営企業(水道事業、下水道事業)の改革状況を令和7(2025)年3月31日現在のデータで公表します。
柏崎市では、
* **水道事業**:平成24(2012)年10月から**広域化**、平成20(2008)年4月から**包括的民間委託**を実施しています。
* **下水道事業(公共下水道、特定環境保全公共下水道、農業集落排水施設)**:いずれも平成20(2008)年4月から**包括的民間委託**を実施しています。
過去の取り組み状況もPDFファイルで複数年分公表されており、改革の推移を確認できます。
お問い合わせは柏崎市上下水道局経営企画課財政経営係まで。
地方公営企業の抜本的改革って、すごく身近な問題なんですね。柏崎市では水道も下水道も、もうかなり前から民間委託や広域化を進めているんですね。2012年と2008年からって、意外と早い段階から取り組んでいたんだなって驚きました。こういう改革の推移がデータで確認できると、市民としても安心感がありますね。
そうなんですよ。知らなかっただけで、身近なところで着々と改革が進んでいるんですね。柏崎市も早い段階から取り組んでいたというのは、確かに意外でした。こうやって過去のデータも確認できるというのは、市民としてはありがたいですよね。これからもどうなっていくのか、注目していきたいですね。