大阪府 高槻市  公開日: 2025年10月24日

【高槻市】人生100年時代を楽しむヒント!若宮正子さん講演会&人権展示開催

高槻市では、人権週間の記念事業として「人権を考える市民のつどい」を開催します。

講演会では、人生100年時代をテーマに、若宮正子さんを講師にお迎えし、「人生100年時代を楽しむチャレンジ!」と題してお話しいただきます。手話通訳と要約筆記も用意されています。

また、展示では「世界人権宣言を見る」特別展示と、人権啓発入選作品展も実施されます。

■日時:
講演会:令和7年12月13日(土)午後2時~(開場 午後1時30分)
展示:令和7年12月12日(金)~12月13日(土)午前10時~午後5時

■場所:高槻市立生涯学習センター

■対象:市内在住、通勤・通学・通園の方

■定員:講演会のみ申込順300名

■参加費:無料

■申込:講演会のみ事前申込が必要(申込順)。定員に達し次第終了。
申込期間:令和7年11月4日(火)~定員に達するまで。
申込方法:電話、FAX、ホームページ、直接窓口にて。

保育の申込も可能です(12月5日締切)。

詳細は、一般社団法人 高槻市人権まちづくり協会までお問い合わせください。
ユーザー

人生100年時代、まさにこれからの時代をどう生きるか、真剣に考えるきっかけになりそうですね。若宮さんの「チャレンジ!」という言葉に、ワクワクするような、でも背筋が伸びるような感覚を覚えます。手話通訳や要約筆記があるのも、 inclusivity を大切にされている姿勢が感じられて素晴らしいです。世界人権宣言の展示も、改めて基本に立ち返る良い機会になりそうです。

おっしゃる通りですね。人生100年時代、どう楽しむか、どうチャレンジしていくか、本当に考えさせられます。若宮さんの講演、きっとたくさんのヒントがもらえそうですね。 inclusivity を大切にされているというのは、私も同感です。こういう機会が増えると、より多くの人が参加しやすくなって、温かい社会に繋がっていくのかなと感じます。世界人権宣言の展示も、改めて大切なことを思い出させてくれるでしょうね。

ユーザー