宮崎県 新富町 公開日: 2025年10月24日
【新富町】令和8年初開催!20歳を祝う「はたちの集い」のご案内
新富町では、令和8年1月5日(月)に「はたちの集い」(旧成人式)を開催します。
民法改正により成人年齢は18歳に引き下げられましたが、新富町では、受験や就職との重複による負担軽減、飲酒・喫煙が20歳まで禁止されていること、そして町民の声などを考慮し、今後も20歳を対象とした式典を継続します。
対象者は平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれの方です。
町内在住者にはハガキで案内が送付されますが、町外在住で参加希望の方は、応募フォームまたは電話にてお申し込みください。
日時:令和8年1月5日(月)午前10時~(受付:午前9時~)
場所:新富町町体育館
申込締切:令和7年11月25日(火)
問い合わせ・申込先:生涯学習課(☎33-1022)
※感染症等の状況により、開催内容が変更になる場合があります。
民法改正により成人年齢は18歳に引き下げられましたが、新富町では、受験や就職との重複による負担軽減、飲酒・喫煙が20歳まで禁止されていること、そして町民の声などを考慮し、今後も20歳を対象とした式典を継続します。
対象者は平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれの方です。
町内在住者にはハガキで案内が送付されますが、町外在住で参加希望の方は、応募フォームまたは電話にてお申し込みください。
日時:令和8年1月5日(月)午前10時~(受付:午前9時~)
場所:新富町町体育館
申込締切:令和7年11月25日(火)
問い合わせ・申込先:生涯学習課(☎33-1022)
※感染症等の状況により、開催内容が変更になる場合があります。
新富町では、成人年齢が18歳に引き下げられた後も、20歳を対象とした「はたちの集い」を継続されるのですね。受験や就職との重複を避ける配慮や、飲酒・喫煙の制限年齢を考慮された、町民の声に寄り添った温かい判断だと感じます。対象となる平成17年4月2日から平成18年4月1日生まれの方々にとって、大切な節目となる式典が、より心に残るものになるのではないでしょうか。町外在住者でも参加できるような配慮があるのも嬉しいですね。
そうなんですよ。町としても、せっかくの記念になる機会だから、みんなが落ち着いて参加できるような形を大切にしたい、という思いがあるみたいです。町外からでも参加できるというのは、引っ越された方にも嬉しい配慮ですよね。久しぶりに地元の友達と会ったり、思い出話に花を咲かせたり、素敵な一日になるといいですね。