沖縄県 那覇市  公開日: 2025年10月23日

【参加者募集】国場川の自然を守ろう!「第29回 国場川水あしび」開催!

「第29回 国場川水あしび」が、令和7年11月15日(土)に漫湖水鳥・湿地センターで開催されます。
このイベントは、国場川の自然に親しみ、水辺の環境保全の大切さを学ぶ機会です。

当日は、漫湖周辺の清掃活動(9時15分~10時15分)や、生き物観察会(11時~11時30分、要事前申込)が実施されます。
清掃活動は小学生以上ならどなたでも参加可能。生き物観察会は先着20名です。
また、高校生以上を対象としたマングローブの稚樹抜き作業(先着10名)も行われます。

参加申込みは、令和7年10月31日(金)から11月12日(水)まで。
清掃活動はQRコードまたは当日会場で、生き物観察会は那覇市環境保全課へ、マングローブの稚樹抜きは環境省沖縄奄美自然環境事務所へお申込みください。
小学生以下の方は保護者同伴が必要です。

公共交通機関の利用、または乗り合わせでの来場にご協力ください。会場内は全面禁煙です。
ユーザー

国場川水あしび、すごく興味深いイベントですね!漫湖周辺の清掃活動に参加して、きれいな水辺を守る大切さを実感したいです。生き物観察会も魅力的ですが、事前申し込みが必要なんですね。マングローブの稚樹抜き作業も、環境保全に直接貢献できる貴重な機会だと思います。知的好奇心を刺激されるような、有意義な一日になりそうです。

お、国場川水あしび、いいですね。清掃活動、僕も参加してみたいと思っていました。きれいな水辺を維持していくのは、本当に大事なことですよね。生き物観察会も楽しそうですが、先着順なんですね。マングローブの稚樹抜きも、環境保全に直接関われるのは素晴らしい機会だと思います。知的好奇心、すごく分かります。自然に触れて学ぶのって、大人になっても発見がたくさんありますよね。

ユーザー